田舎の常識、非常識、 バイク

バイク(モーターサイ)
古い物は50CCから新しい物は100CC~150CC、
スーパーカブ、タイプ、と、スクーター、タイプがある、スクータータイプは
若い女性に人気があるが、一般的にはやはりカブ、タイプが多い、
カブ、タイプはシートが長く3人~4人乗るには都合がいい、

バイクは走れば何でもいい、ナンバーなんか要らない様だ、
免許制度は有るが、持っている人は極僅か、

ヘルメット着用は義務付けられているが、・・・・無着用が多い、
田舎でも取り締まりをやるが、逃げられる方が多い、

捕まった者は運の悪い奴、その場で反則金、100バーツを取られる、
その際、免許の提示、反則切符も無い、100バーツを取られるだけ、

運転だが、携帯電話で話しながらの、片手運転、
日傘をさして、の、片手運転、

若者の3人乗り、家族で乗る4人~5人乗り、人は乗れるだけ、・・・・
バイクは走ればいい、・・・・・これ、田舎の常識、

日本で規則の中での運転をしている皆さん、如何ですか、?
  


Posted by まさる. at 2010年01月24日11:30