バレンタイン

2,14、 バレンタイン

バレンタインは何か、宗教的なものが、あったかな?・・・
タイは、仏教国だけれど、・・・・

2,14、夜、部屋に居ると、
家内と同居家族が来た、

庭先に咲いていた1本のバラの花に銀紙で飾りをつけたものを
持ってきた

私の前に正座して、花を呉れた、そして、合掌、拝む、
ハッピイ、バレンタイン、
お父さん、80~90まで長生きしてください、・・・・・と、

嬉しかった、 嬉しいよ、   目頭が熱くなった、

無縁社会、 ニッポン、が話題になっているが、
縁あって、暮らし始めた、タイの田舎
暖かな家庭にめぐまれ、日毎絆が強くなり、田舎暮らしが幸せだ、

この、幸せが長く続く事を祈るばかりです、

チョコレートもいいけれど、  1本のバラは、それ以上に、良かった。  


Posted by まさる. at 2010年02月15日12:40

政治とカネ

政治とカネ

今、日本では大きな話題だ、 話題? 問題?

日本を預かる首相, 鳩山、  小沢、だが
お金の価値観が有るのか、?・・・・・・

自分の財布に何億のお金が、入ったり、出たり、しても
知りません、 秘書のやった事、秘書は何も言わないのか?

親が馬鹿なら、子も馬鹿か?・・・・・と、云いたい、

あなたの財布に知らない内に1000円が入っていた、
あなたはどうする?  ネコババしますか?
誰かに話しますか? 話すのが普通の人だと思うが、

もう少し、金銭感覚のある政治家が居ないものかな~

宇宙人、と、古狸、うそはよくないよ、 日本も、世も末か。・ ・ ・ ・  


Posted by まさる. at 2010年02月07日13:35

健康食品

イサーンの健康食材 「ゲー」  (とかげ)

お母ちゃんが市場から何か見慣れないものを持ってきた、

竹の割り串に挟んだゲー、
皮を剥き、内臓を出した、ゲーを2~3匹ずつ挟んである

数えてみると13本、幾らだった、・・・・・と、聞いたら
170バーツ、約500円、田舎で働く人の日給と同じ、

ゲーは生きた物も売っているときもある、大きさは30センチ前後、

ゲーは、田、畑、林、などに生息し、捕獲するのは乾季、

家に居るヤモリ(チンチョウ)とは違う、
チンチョウを食べる話は来た事が無い、

イサーンの人達の大切な貴重な蛋白源になる、ネズミ、カエル、犬、
そしてゲー、など、

タイはこれから暑季、暑さに負けない様にこの、食材が1番かな?

イサーンにはまだまだ、いろんな食材が有りますから
また、紹介します。  


Posted by まさる. at 2010年02月05日14:00

ミニ、マラソン、大会

イサーンでは乾季の時、各地でミニ、マラソン大会が行われる、
今年は、我が町、ノンポーク、が主催で行われた、
今年は、マラソンと、自転車、ロードレースの2本立て、

ロードレースの距離は判らないが、マラソンは老若男女問わず、11キロでした、
私も11キロに挑戦、参加する事に、・・・・・参加料、200B
200B支払うと、ランニングシャツとゼッケン番号が貰える、

ここで、何時ものように、問題が起きた、言葉の問題、

31日、当日、集合時間とスタート時間を間違えた、
A,M,4:00に準備して会場に行ったらスタートは6:00ですよ、・・・?

家に帰って、パンとコーヒーで腹こしらえをして出掛けた、

6:00、小さな町に何人のランナーが集まったのだろう、
500人? まだ多いように思えた、

スタート地点で警備の知り合いの警察官に頑張れと声をかけられ
スタート、・・・・早い、早い、アッと、いうまに置いて行かれた、

72歳、11キロに挑戦、マイペースで完走? 完歩?
何とか、1時間40分掛けて、ゴールしたが、・・・・・・

私がゴールした時は係員が片付けを始めていた、

役員が私の所に来て、完走した記念にメタルを呉れた、
大変だったが、ゴールできてよかった、嬉しかった。

2008は、5キロ、 2009も、5キロ、完走、
今年は11キロ、

人生、何歳で、完走かな?  頑張る、 頑張る、  


Posted by まさる. at 2010年02月01日17:30