亀さんのイサーン奮闘記  台風18号

10月7日 18時45分

ニュースを見ていると台風18号が8日には日本に上陸
大型で勢力の強い台風の様です、

皆様が災害に遭われないようにお祈り致します、

日本、自然災害の多い国です、
地震、台風、洪水、雪崩、干害、噴火、津波、落雷、竜巻、・・・・・
まだ、何か有りますか?

タイに来て、忘れかけていました、色々な災害を、・・・・
イサーンのコラート高原に暮らしていると雨は降りますが洪水は
見た事は有りません、近くに川が無いから、

災害らしき物は、落雷です、雨季の初めには落雷が多いです、

タイでも山岳地方は洪水は有るようです、
イサーン、でもメコン河の近くではメコンの水が溢れて小さな川に
逆流して洪水が起きています、

お蔭様で我が家の近くでの、災害は、雨季の時の落雷だけです。

台風の上陸、お見舞い申し上げます、

      乾季に入った様です、イサーンから、

  


Posted by まさる. at 2009年10月07日19:10

亀さんのイサーン奮闘記、 物差し

暮らしの物差し

日本での、小さな時から親に教えられた一般的な礼儀作法で
長い間暮らした物差し、自分の物差しとして持っている私が、・・・・・・

気候風土、人間性、言葉、文化、習慣、の違うタイに
暮らすには大きな誤差があり、戸惑いがある、

タイの東北地方「イサーン」に来たら益々、その誤差の大きさが解る、
言葉だ、タイ語の中に、イサーン語「ラオス語」が有る事だ。

日本人の常識が、常識でない事、それがイサーンの常識になるのかな?
イサーンにお世話になる以上耐えるしかないのかな?・・・・・・・

これから先も、物差しの接点はないだろう、
何処かで物差しを曲げながら接点を見つけ、苦労を楽しみに変えて
イサーン人になって暮らします。  


Posted by まさる. at 2009年10月04日10:30