亀さんのイサーン奮闘記 (7)

8月12日 (祝)

きょうは、祝日、王妃誕生日です、

どんより曇った祝日です、気温は32度、蒸し暑いです、
きょう、私は、マハサラカームの友人(日本人)の奥さん(タイ人)の誕生会に出掛けます、
マハサラカームの大学で日本語の先生をしている、K県、出身の、Uさん夫妻も出席との事です、

7月、友人のMさん、Uさんと食事をした時、今度、イサーン日本人会を作ろうか?、話が出ました。
果たして、イサーンに何人の日本人が居るか? イサーンは広過ぎます、
県を絞って作るか?、どうするか?  きょう話をする予定です、

誕生会は午後6時から、  5時までにマナサラカームに着くように、2時30分に家をでます、
マハサラカームまで、130キロあります、

家内同伴で出席、家内は朝から、浮き、浮き、しています、

場所は、隣町の、ボラブ、のようです、
ボラブには大きな池が有りますが、この池の水は塩水で最近まで塩を作っていたようですが
役場の決まりで塩の生産は中止になった様です、

明日、池に行って、塩水か? 確かめて来ます、  何で、こんな田舎の真ん中の池が塩水か?




Posted by まさる. at 2009年08月12日10:55

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
亀さんのイサーン奮闘記 (7)
    コメント(0)