ビザ (査証)

今年初めてのビザ更新日(90日毎)
今年から更新する場所が変ってムクダハンからアムナットチャルーンに、
アムナットチャルーンまで家から110キロ(1時間半)のドライブです、

外国に長期滞在する者にとって、ビザ更新は絶対必要なもの、
私はノン、イミグラント、ビザで入国している、(1年毎に更新)これとは別に
90日毎の更新をしなければならない、1年に5回、入管に行く事になる、

今では110キロの入管でも、手続も覚え、午前中で帰る事が出来るが、
タイで暮らし始めた頃には何も解らず、いろいろ聞いて、1回、国外に出て
再入国してビザの更新をする、知らないから、その様に、1回目の90日の
更新にはノンカーイからラオス(ビエンチャン)に泊まりかけで行きビザの更新を
2回やりました、

その帰り、タイの入管で事情を話した所、家がノンポークならムクダハンの方が近いから
ムクダハンに行きなさい、との事、

まだ、解らないから、ムクダハンからメコン河を船でラオス(サバナケット)に行く事が
3回、また、帰りにムクダハンの入管でビザ更新の事を聞くと外国まで行かなくても
入管の事務所で出来るとの事、 

今までは、何だったのか、・・・・・・・

言葉も判らない、 ビザの事も判らない、 情けない、

一つ一つ、体験して、今日まで来ました、

タイでの暮らし、私には年金受給の手続がありますが、これもまた、
面倒な事が多いです、1年ビザには絶対必要な書類です、

毎日の暮らしが、勉強、体験、の、繰り返しです、




Posted by まさる. at 2010年01月13日13:40

この記事のコメント

亀山さん、相変わらずビザの書き換えは面倒なようですね。帰国してからしばらくは日本食が恋しかったのですが、今ではまた、イサーン料理が恋しくなりました。今度の日曜日は今回のイサーンの旅の報告会です。今後の吉澤ファームの支援のあり方について話し合います。それから、地元玉川のお茶を送りましたのでお母さんと一緒にお楽しみください。私書箱宛に送りました。
Posted by 肥田進 at 2010年01月14日 22:59
亀山さん。お久しぶりです。
外国人にはビザがつきもの。わたしも1年目は3か月ごとの本社報告のための帰国で3か月ビザで繰り返しましたが結構面倒になりまして結果1年ビザを現地で取得、現地更新としました。なにかと慣れるまでというか肝がすわるまで落ち着きませんでした。BKKで即日更新できるようになってからはすごく気持ちが落ち着きましたね。(メコン)
Posted by 静岡日タイ協会 at 2010年01月21日 22:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ビザ (査証)
    コメント(2)