無縁社会

この所、N,H,K,のニュース、9、の中で取り上げている無縁社会

家族、友人、会社、の、絆が無くなり孤独なっている人が多い様だ、

私の判断ですが、無縁社会は、・・・・無円社会だと思う、

絆が無くなった人達がお金持ちだったら、・・・・絆は無くなりますか?

自分がお金持ちの立場に居たら皆んなは寄って来る、
円が無くなれば皆さんは去って行く、
お金持ちから逃げる人はまず、居ないと思う、

働く場所が有り、それなりに給料を取って生活をしていれば
絆は保たれるだろううが、一度なり人生の失敗をすると、・・・・・

その人と関わりを持ちたくないから、皆、遠去かる、
これが縁の切れ目、(円の切れ目)、だと思う、

自分は今、タイの貧困地帯の小さな田舎町で暮らしている、
それこそ、縁あって、僅かばかりの年金で暮らすことが出来ている、
田舎の人達はお金は無い、 無い分は、縁で、絆で、助け合っている、

日本の場合はお金が無ければ、縁も絆も切れていく。

無縁社会、・・・・・・即ち、無円社会、だと思います。


Posted by まさる. at 2010年01月20日12:20

この記事のコメント

日本の失業やホームレスから来る貧困もかなり深刻で大きな社会問題に。高学歴者に対しても職場がない。いま年金暮らししているひともこの先どうなるのやら。せめて健康には気をつけてくらそう。タイ人の大家族は敷地内に親戚が何家族も暮らしていて甥っ子も姪っ子もたくさんいてだれもがおじいさんおばあさんの面倒をみている。日本の老人問題は考えられない。その昔これはすごいと思いました。(メコン)
Posted by 静岡日タイ協会 at 2010年01月21日 23:10
お値段も気になります
Posted by watches. at 2010年07月23日 13:30
金暮らししているひともこの先どうなるのやら。せめて健康には気をつけてくらそう。タイ人の大家族は敷地内に親戚が何家族も暮らしていて甥っ子も姪っ子もたくさんいてだれもがおじいさんおばあさんの面倒をみている。日本の老人問題は考えられない
Posted by RADO. at 2010年09月07日 18:41

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
無縁社会
    コメント(3)