初めてのイサーン  2日目

疲れていたのか、目が覚めたのは昼すぎ、
何か昼飯が用意されていたが、今は思い出せない、

バックから、タイ語辞典とガイドブックを取り出した

取りあえず、挨拶をしなければ、カタカナは読めるが発音は?
サワデーカップ、 挨拶してみた、皆は笑っていたが、・・・・

それからは、辞典を取り出して指先を知りたい所を指してみる、

今迄、外国は4カ国、旅行に行っているが言葉は相変わらずダメ、
自分として行った国の一つの言葉だけ覚えるようにした、

それは、 「此れは、何ですか?」  「此れは、何?」
タイなら、「ニー、アライ」

何を見ても、ニーアライ、相手の口元をみて発音してみる
2~3回、オオム返しをして覚える様にしている、

まだ2日目、今、居る場所が判らない、
車の中に地図が有ったので探してみるがタイ語では、・・・・
下に英語が有ったが、? 辞典をみて「此処は、何処?」

教えて貰ったが、大変な所に来ている、

これから、どうする?・・・・


Posted by まさる. at 2010年04月22日18:55

この記事のコメント

亀さんへ
イサーンにたどり着いて大海になげだされた亀さん、どちらを向いて歩けばよいのか、さぞかし期待と不安が入り混じって頭がまっしろだったことでしょう。
勇敢にも第2の人生行路に船出した亀さんの決意が感じられて面白く(失礼)読ませていただいています。
ひとには言えない苦労があったと思いますがいろいろ聞かせてください。
Posted by りんたろう at 2010年04月24日 00:33

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
初めてのイサーン  2日目
    コメント(1)