イサーンで第二の人生

イサーンで第二の人生

イサーンとは?、 タイ東北地方の事だが、
ブログに書き込んだ事があるが、もう一度、ガイドブックから、
引用して書いてみる、

標高100~200mの赤茶の大地が広がるコラート高原、
この高原とメコン川に囲まれた地域は、古代インド語で
東北を意味するイサナという言葉が語源の「イサーン」とよばれ
そこで生活する人々は痩せた大地での生活を強いられてきた、

しかし、人々はそんな生活の苦しさを見せずたくましく生き、
信仰も篤い。 ラオスの文化、習慣も多く入っている。

年配者は、タイ語、イサーン語「ラオス語」を日常語として話してる

タイ語も解らない私にとって、今度はイサーン語だ、

ど~する?  イサーンの第二の人生。


Posted by まさる. at 2010年04月27日13:50

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
イサーンで第二の人生
    コメント(0)