イサーン暮らしと病気

イサーン暮らしと病気だが、人間何処にいても体調不良になるが
病になれば医者、病院に行く事になる、

先にお断りしておきます、何時も書いていますが私はまだタイ語ができません
病院に行く前に言葉の出来る人を探さなければいけません

私には保険がありませんから、まず、治療費が幾ら掛かるか?

皆さんは旅行する時には保険に入って旅行されると思います、
必ず、保険に入って下さい、事故、病気になったら多額のお金がかかります

私の場合は100%の支払いになる(保険未加入)
病気・・・・お金、 何時も頭から離れません、

今迄6年間大病しないで来ましたが、年齢と共に弱くなっている所が
あります、昨年は歯を治しました、日本で治療(入れ歯)をした時には
保険も利かず数十万円の支払いをした経験があります

昨年治療(入れ歯)上、下、直しましたが、思った程高くはなかった
助かりました、 上下歯を作って貰い5万円位でした、

今年は目です、片目が霞んできています、自分では白内障と思って眼科に
行きました、眼科に行くにも知り合いのタイ人の通訳です、

白内障でなく他の病名を言われましたが解りません、取りあえず
目薬をして1~2ヶ月様子を見て、治療をするとこと、
手術をする事になったら幾ら掛かるか、今から心配だ、

病気になっても、日本の国保は使えますが、私にはありません

日本に住所があり、保険料、市県民税、高齢者の保険料など
必要な経費を役所に納付しなければなりません

年金の給付の事もあり住所がタイでは保険はダメです、

高齢者の仲間に入ってしまい(72歳)これから体に変化が出てきてもおかしくない

そんな先の事、悔やんでいても身体が悪くなるだけ、
毎日を元気で過ごす事だけ考えて、・・・・・・

いずれ、来る物は来る、    がんばれ、・・・・・亀さん


Posted by まさる. at 2010年09月10日14:35

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
イサーン暮らしと病気
    コメント(0)