亀さんのイサーン奮闘記、9月1日

9月1日、

今日は、イサーンの広さをブログに書き始めた時、停電、

イサーンの田舎は、停電、断水は、良くある事ですが、予告無しでやられるから腹が立つ、
腹が立つのは外国人、特に日本人は几帳面だから何時もイライラする、

此れに慣れたらたいしたもんだ、 タイ人だよ、

イサーンの広さはこれから、少しずつ、紹介します、写真を交えて、書いていきます、

奮闘記(10)は、触りの部分しか書きませんでした、ゴメン、なさい。

  


Posted by まさる. at 2009年09月01日18:40

亀さんのイサーン奮闘記 (10)

東北地方 イサーン、

イサーンは広いよ、”

タイ王国は、日本の1,34倍、 広さは51、3万km2、と聞いています、
1都、75県、その内の18県がイサーンだと思います、

ナコンラチャシーマー(コラート)、この辺からイサーンが始まる様です、

2号線を、コンケーン、ウドンターニー、ノンカーイまで360キロ、道の両側、特に東側が広くイサーンと
云われて居るようです。  


Posted by まさる. at 2009年09月01日14:45